【スマホ】Redmi Note 11 Pro 5Gのバッテリーはバケモノですけど

スマホ・キャリア

初めてです!
シャープ製ではないスマホを買うのは(苦笑)

はい。Redmi Note 11 Pro 5Gを買っちゃいました。
価格とスペックにつられて、中華スマホを買ってみる事にしました。

FeliCa対応+大容量バッテリーなので、この機種に決めました(FeliCa=おサイフケータイ)

IIJmioさんだと割り引きが効いて(期間限定)、38,880円でした。かなり安い。
(通常価格は42,980円)

端末のみ購入するために、なんらかのかたちでiijmioと契約する必要があります。
僕は光回線を契約しているので(iij光)、端末のみを購入しました。

光回線をIIJmioにしている理由はこちらです:
興味があれば合わせてご参照ください♪

【光回線】最安プロバイダはここだった!
インターネット回線を導入する時や、または乗り換える時は、情報が多すぎてわかりづらいというのは現状です。キャンペーンもいろいろあって、月額料金は安く見えても実は最初だけ。プロバイダを長く安く使いたい!と思っても理想のプロバイダに出会えるのはなかなか難しい。IIJmio光を契約してSIMオプションと組み合わせれば最安光回線になる?実際に申し込んでみた。

本題に戻ります。
今日お話したいのは、「Redmi Note 11 Pro 5G」のバッテリーについてです。
(最初はバッテリー以外のスペックも軽く見ていきます。軽く…)

スポンサーリンク

基本スペック

ベースはAndroid 11

ベースはAndroid 11ですが、

OSは 「MIUI 13」 というちょっとよくわからないOSです。

純正アンドロイド11と何が違うのか詳しくわかりません。

ただ、クイック設定パネル(上部から引き出すメニュー)は、アッ〇ル製スマホに似ていますね。

見たことある気がする

設定画面も通常のアンドロイド版と少し異なって、最初は戸惑うかもしれません。

CPU / メモリ

RAMメモリは 6 Gb ですが、ストレージから 2 Gb を使ってメモリが追加されています。
この設定は変えれますし、中々良い仕様だと思いました:

ストレージが足りなくなったら仮想メモリをオフにする事が可能

カメラ

写真は撮れます。動画も。
・・・
充分です!

ただ、目立ちすぎませんか?カメラが。

出っ張りすぎですよ。

その他

下記の表をご参照ください。
主なスペックと、ちょっとしたコメントを書いています(1ヶ月使って思ったこと)

詳細コメント
CPUSnapdragon® 695 5G普段使いだと問題なし。軽いゲームも余裕です。
メモリ・RAM : 6 Gb
・ストレージ 128 Gb
上にも書きましたが、RAMはストレージを使って 8 Gb に増やせます。
サイズ・高さ:164.19 mm
・幅:76.1 mm
・厚さ:8.12 mm
・重量:202 g
はっきり言って、重いです。ずっしりきます。
前の機種が「141 g」だったので持った瞬間 おもっ!ってなりました。
大画面が欲しかったのでそこは我慢。
ディスプレイ・6.67インチ
・有機EL
・解像度:2400 x 1080
リフレッシュレート:
最大 120 Hz
大きくてキレイです。文句ありません。
120 Hzのリフレッシュレートは病みつきです。
ぬるぬるすぎて60 Hzに戻れません。
端子 / SIM・充電はUSB-C
・ヘッドフォン端子
・nanoSIM
+microSDカード
+ e-SIM
SIMトレイはnanoSIMカード+microSDカード。
e-SIMにも対応しているのでDual SIM。
その他・フェリカ
・指紋認証
・顔認証
FeliCaありなので、モバイルsuicaやら楽天edyやら、使えます。

電源ボタン一の部分が指紋認証センターになっています。
認証も早くて問題なし。顔認証は設定していないので無評価。

この価格でこのスペックはありだと思いますね。

とにかくバッテリーですよ、バッテリー。
フル充電は1時間以内、電池持ちは2日間も?

驚異的なバッテリー性能

充電にかかる時間

公式ホームページを見ると、

早いよ~ って言ってますね。
実際に測ってみました。

「爆速充電」は同梱されている電源アダプター+ケーブルを使った場合のみ発動するらしいです。

これは電源アダプターとケーブルです。すべて同梱されているのでありがたいですね。

 「67 W」 と書かれています。

電源アダプターは少し大きいです。本体と差し込みプラグを比べてもらえればわかると思います。
→ 幅 5 cm × 奥行 2.8 cm× 高さ 5.6 cm
→ アダプター重量:95g
(比較用 → 100円ショップACアダプター:20g、QC3.0対応アダプター:45g)

時刻バッテリー残量(%)
16:202 %(充電開始)
16:3029 %
16:3543 %
16:4562 %
17:0087 %
17:15100 %

充電の条件に関しては:
・室温 22°C前後
・Wifiとモバイル通信 ON
・Bluetooth OFF
・充電中に操作はしない(残量確認する時に画面を一瞬だけ付ける)

今までのスマホだと2時間もかかっていたのでかなり早く感じます。
15分で43%まで充電できているので急いでいる時は助かりますね。

しかもバッテリー容量は5000mAhもあるので、2日間も充電せずに余裕で持ちます…強い。

何回も測定してみましたが、だいたい同じ結果です。55分で充電完了。

時刻バッテリー残量(%)
17:455 %
18:0049 %
18:3097 %
18:39100 %

最後に

1ヶ月ほど使ってみて正直に言うと、この値段でこの性能は驚きです。
耐久性はわかりませんが、2年頑張ってくれれば合格ですね。

いつ充電したか覚えていない。
25%になっても怖くない。
というスマホライフになりました。

欠点をあげるとしたら重さ。202gなので軽いと言えません。
ただ、iphone13 proは203g、iphone13pro Maxは238g … iPhoneと比較するとそこまで重くない気がします。
前の機種は6.4インチ高スペックなのに、脅威の141gだったので今回のRedmi note 11 pro 5Gは重く感じるかもしれません。

いかがだったでしょうか。

今まで国産スマホを応援したくて国内メーカースマホしか買ってこかった。
今回初の中華製。価格も性能もすごい…
アダプター同梱、ケース同梱などなど。
使って嬉しいですがどこかで悲しいような…
大きさと重さを気にしない人であれば、「迷わずに買ってください」と言うしかないです…

コメント

タイトルとURLをコピーしました