Windowsに関する裏技、設定などを紹介する記事まとめ

【Winアプリ】どんなウィンドウでも「最前面表示」化!便利すぎるけど知られていない優秀アプリ
まさかこんな便利なアプリがあったとは!もっと知ってもらいたいです。AQUASNAPです。ずっと探してた、どんなウィンドウでも常に手前状態にすることが可能!めちゃくちゃ便利なのでこの機能をお見せしたいと思います!

【UMPC】ONEXPLAYER2を入手!~新時代のポータブルゲーミングPC?
ONEXPLAYER 2!今話題の最新ゲームに最適な、革新的な小型ゲームパソコンを紹介!コンパクトながら高性能で、どこでもゲームが楽しめる!新しいゲーム体験を手軽に始めよう!

【ちょい技】Steam deck UIをどのWindows機でも使えるように!
Steam Deckのようなメニューが欲しい!と思った事ありませんか?実はすべてのwindows機に導入可能です。OSの入れ替えも不要。やり方はとても簡単です!

【ゲーミングUMPC】ロマンでしかない!ONEXPLAYER。
ONEXPLAYERを入手しました。ここ数年ゲーミングUMPCはいくつか発売されてきた。この巨大なONEXPLAYERはどこまで使えるのか、良い点と悪い点などをまとめてみた!

【Windows10/11】デフォルトサインインオプションを指定する方法(レジストリ)
Windowsのサインオプションはいくつかありますが、複数設定された状態だとデフォルトで好みのオプションにならなかったりします。レジストリで指定する事は可能です。やり方を紹介していきます。

【パスワード管理ソフト】やはり「Keepass」がおすすめ
世の中はパスワードで支配されていると思いませんか?運転免許証でさえパスワードが付いています。すべてのパスワードを同じにすると危険です!とよく聞きます。パスワードを管理するためのソフトはたくさんあって便利ですが、どれを選べばよいかよくわかりません。ということで(?)KeePassという便利なパスワード管理ソフトを紹介していきます!

【Windows10/11】標準メーラーのアカウント表示順入れ替え方法
Windows標準メーラーはお使いですか?アカウントは複数設定していますか?実は画面の左側にあるアカウント一覧の表示順は変更できます。アカウントの再設定不要。その方法をお見せします。

【Windows10/11】立ち上げ時のパスワード入力をスキップする方法
パソコンを立ち上げると必ずパスワードを聞いてきます。この設定は変えられないと思っている方はたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。実はパスワードの入力画面はなくせます。その設定をわかりやすく(できるだけ)説明しています。

【Windows11】恐怖のアップデートをやってみたら大変な事に…
Windows 10をwindows 11にアップデートしてみました。最初は不安だったのですが、勇気を出して更新することにしました。流れやかかる時間などを書いてますのでこれからアップデートされる方はご参考になれれば幸いです。

【Windows10/11】ウェブサイトをアプリ化する方法
Windows ストアにあるアプリは少ないと思いませんか?スマホのように豊富なアプリはありません。windowsタブレットの使い勝手を向上させる必殺技、「なんでもアプリ化」を説明していきます。