本体のレビューがメインですが、優れている充電アダプターを発見したので合わせて紹介します!
この「Libero Flip」を50分でフル充電にできる、なかなか優秀なACアダプター。
(ACアダプターはLibero Flipの付属品に含まれず、別売りです)
最近話題のスマホ「Libero Flip」。
折り畳み式、破格の39,800円(Y!モバイル新規契約またはMNPの場合)
(AMAZONでさらに安く…)
これは・・・買わざるを得ない
じゃないですか?(ちがうか)
ということで1週間ほど使って感じた事を書きたいと思います。
結論から言いますと、最高ですw
ソフトウェアの面で少し改善の余地があるけど、いい端末。
「その前に」楽天モバイルSIMは使える?
Y!モバイルのeSIMと、楽天モバイル物理SIMの両方で絶賛運用中です。
LiberoFlipの対応バンドは絞られてるのは確かですが、いまのところ不満はありません。
楽天モバイルも、ソフトバンクも、4G/5Gを快適に使わせてもらっています。
Libero Flip開封後、楽天モバイルのSIMを挿した状態で初めて電源を入れて見る。
初期設定画面の段階で楽天モバイルの電波はすでに掴んでいた。
初期設定後、SIM設定を覗いてみるとAPNは自動的に追加されていた:
基本スペック
ざっくりと基本スペック:
項目 | スペック | |
---|---|---|
サイズ | 76×170×7.3mm (↑開けた状態↑) 76×88×15.5mm (↑閉じた状態↑) | 開けた状態だと縦長いです。画面サイズは6.9インチですが、 アプリによって上下黒帯がうまれる。 閉じた状態だと片手で握れるほどの大きさ(手が大きいというのもあるかも…) |
重さ | 約214g | ちょっとと重い |
OS | Android 13 | 公式ホームページにAndroid 13と記載されているけど、 精密に言うと「MyOS13」ですね。 |
ROM / RAM | 128gb / 6gb | 普段使いだと充分。 |
CPU | Qualcomm Snapdragon 7 mobile platform Gen 1 ( オクタコア) 2.4GHz+2.36GHz+1.8GHz | 名前が長いw 2022年に発売されたGen 1です (最新はGen 3) |
SIM タイプ | nanoSIM / eSIM | デュアルSIMは普及してきましたね。 ありがたい。物理SIM1枚とeSIM1個でデュアルSIM。 |
いわゆるミドルスペック端末ですね。折り畳みではなかったとしても価格は安い。
普段使いはまったくストレスなく使える。
試しに「原神」という(比較的に重い)ゲームアプリを入れて見たけどサクサク遊べる。
付属品
ここは、簡単です。なぜかと言いますと、、、付属品がないからですw。
箱の中にクイックガイドなどの紙類と、SIMピン。以上。
ケースプレゼントキャンペーン
なにもないので、ケースが無料でもらえるキャンペーン用紙が入っていた。このキャンペーンはいつまで続くか不明。
ケースの種類は多すぎて選ぶの大変ですが、品質は素晴らしいです。
バッテリー性能
バッテリー容量は 4,310mAh です。
現在販売されているスマホの平均バッテリー容量は 3,000mAh と言われているので大容量とも言える。
以前使っていたRedmi Note 11 Pro 5Gは5,000mAhだったので若干少なくなりました。
とはいえ、24時間は持ってくれる。通勤中に動画(約30分x2)、日中にSNSやちょいとゲーム、夜は30%前後になります。
Redmi Note 11 Pro 5Gの記事はこちらです:
さてLIBERO FLIPの充電時間はどうでしょう。測ってみたけど、ACアダプター次第でかなり変わります。
67w対応ACアダプターの場合
ACアダプターもケーブルも付属していないので、とりあえずRedmiN11Pに付属しているアダプターとケーブルを使って充電してみた。
そして結果はこちらです:
時間 | バッテリー残量 |
---|---|
00:00 | 3% |
00:30 | 48% |
00:50 | 72% |
01:10 | 96% |
01:20 | 100% |
1時20分でフル充電。ほぼ公式ホームページ通りですね(ZTE公式ホームページだと73分)
QC4+/PD3.0対応アダプターを購入
さきに言ってしまうと、ここまで変わると思っていませんでした。
LIBERO FLIPは「QC4+」対応ということで、これを買ってみる事に:
上記ユーグリーン社のアダプターを使って充電すると、充電時間はこちらです:
時間 | バッテリー残量 |
---|---|
00:00 | 5% |
00:30 | 74% |
00:40 | 92% |
00:53 | 100% |
わかりますか?わずか30分で70%まで充電できた。
全体的に充電時間は30分も短縮されたし、アダプター本体は小さいし、最高すぎる。
(アダプターは3ポート搭載で、1ポート目を使って単独で充電するとこの結果です)
確かに値段は少々高めです。が、このACアダプターを買って正解でした。
充電し忘れても、30分あればサクッと充電して12時間は余裕で使える。助かる。
ついでにケーブルも変えてみる
思った事ありませんか?USBケーブルによって充電速度は左右されるの?と。
前から試したかったので、「QC4+対応」とうたってるケーブルを買ってみた。
長ければ長いほど充電速度が伸びると聞いたことがあるので、30cmの超短いケーブルにしました。
ちなみにこれです:
で結果はこちらです:
時間 | バッテリー残量 |
---|---|
00:00 | 3% |
00:30 | 73% |
00:40 | 91% |
00:55 | 100% |
結論:ケーブルは・・・無駄な買い物でした。充電速度はまったく同じ。
UGREENのACアダプターは逆に、最高の買い物でした。
良い点・気になる点
「折り目は目立つ?気になる?」に関しては、気にならないので悪い点でもない、全く見えないこともないので良い点でもない。特に白い画面だと折り目がわかる。普段使いすると忘れる。
良い点
●低価格
ミドルレンジスペックで十分すぎる性能、指紋・顔認証や120Hzディスプレイ、メインスマホとしてはまったく問題ありません。おサイフケータイも搭載(←個人的に必須)
その上、折り畳み可能。最先端スマホなのにパカパカケータイに戻った感覚ですね。
●ディスプレイが120Hz対応
メインディスプレイだけですが(6.9インチ)、画面リフレッシュレートを120Hzに設定できる。
ちなみに120Hzの他に、90Hzと60Hzが選べます。
前のRedmiN11Pは120Hzで使ってたので90Hzでも60Hzでもカクカクと感じる。
90Hzと60Hzの違いもよくわからない…120Hzにすると お~ ってなる。ヌルヌル。
●6.9インチなのに場所とらない
ここが折り畳み式の最大の利点だと思ってる。
画面がでかくて使いやすい。折りたたんでポケットにスーっと入る。
手に取る時は片手に収まる。
YouTube公式アプリを使って折りたたむと、上が動画、下が操作パネル。自撮りも簡単!と言っている人もいるけど、おじさんは関係ない話しだw
気になる点
●重量
ここが一番ですかね。ちょっと重い。ケースなしで214g、ケースありだと250g。
Yシャツの胸ポケに入れるの無理だった。サイズ的に完璧だが、Yシャツが下に引っ張られるw
●本体が熱くなる
冷却性能はいまいち?使うとすぐに熱くなります(特に上半分)
充電中は普通に熱くなるが、冷めるまで時間がかかる。
●画面リフレッシュレートが勝手にさがる
(熱くなる現象と関係あり?)
節約機能として自動的にリフレッシュレートが変動するのわかりますが、結構頻繁に勝手に60Hzに変更される(時間が経つと120Hzに戻る)
120Hzに設定しても、ちょくちょくリフレッシュレートがさがる。これはソフトウェアアップデートで改善できると思いますが。
●画面消灯設定がサブディスプレイ共有
こちらもソフトウェアアップデートで改善可能ですね。
開いた状態だと画面は消えてほしくない。けどサブディスプレイはすぐに消えてほしい。
という設定はできないです。メインディスプレイの消灯時間が10分だと、サブディスプレイの消灯時間も10分。
(ロック解除された状態)サブディスプレイ専用の消灯設定がない。
●サブディスプレイ電池残量
電池残量はなぜかロック解除した状態のみ表示される。なぜ?なせ??アップデート待ってます♪
最後に
気になる箇所はほとんどソフトウェアアップデートで改善可能なので、期待したい。
いかがだったでしょうか。
値段の割にしっかりとした作り、十分すぎる性能、折り畳み式、大容量バッテリー。
Flipだけではなくて、Foldの廉価版もお待ちしてます!なんぼでも機種変しますのでw
コメント